一般事務

- 市民生活、行政の運営に幅広く貢献
- 事務職の業務分野は多岐にわたり、観光・産業振興、まちづくり、総合政策などの市全般に係る業務や、市民生活に直結する住民登録、保険・年金、福祉、税務などの業務など、幅広い分野における計画策定、施策立案、事業実施、窓口業務などの行政事務に従事します。また、行政の運営に必要な庶務や財務管理、広報、人事などの内部的な事務も担います。
- 一般事務の主な配属先
- 本庁各課や公所、出張所等、公営企業を含む市のあらゆる機関
消防

- 市民の安全な暮らしを守るため、災害対応・救助活動に尽力
- 火災・救急・救助等の現場活動、火災等の予防指導、通信指令などの消防業務に従事します。また、消防行政の企画立案及び運営、火災の原因調査、災害先への派遣などの業務にも携わります。
- 消防の主な配属先
- 消防本部、本署、分署及び消防出張所など
保育士

- 子どもの成長に携わり、将来の活力へ
- 一宮市内に約50か所ある保育園などで、子どもの気持ちに寄り添う保育を行い、年齢・発達に合わせた遊びや活動を通じて成長をサポートします。
- 保育士の主な配属先
- 保育園、子育て支援センターなど
保健師

- 市民の健康づくりをサポート
- 保健所や保健センター、福祉関係の部署で、保健指導や健康管理、乳幼児検診など市民の健康に関わる業務に従事します。
- 保健師の主な配属先
- 保健所、保健センターなどの福祉や子育てに関連する部署
土木

- 安全、安心なまちの基盤をつくる
- 市民が安全・安心・快適に暮らすために、道路・橋梁・河川・用排水路などの生活に欠かせない社会基盤の維持管理や修繕・整備を行います。また、近年頻発する災害の対策としてインフラの強靭化や無電柱化の工事を行います。
- 土木職の主な配属先
- まちづくり、建設、水道に関連する部署
建築

- 市民の暮らしやまちに直結
- 市民が安心して住み続けることができるまちづくりのために、開発・建築行為の指導を行います。また、市が有する公共施設について、計画・設計、建設現場での工事の監理などを行います。民間住宅の耐震化促進などにも取組み、災害に強いまちづくりを促進しています。
- 建築職の主な配属先
- 環境部、まちづくり部、建築部、建設部など
機械

- あたりまえの暮らしのために日々メンテナンス
- 市役所や学校、病院などの公共施設の機械設備に関する設計・工事監理や維持管理などを行います。
- 機械職の主な配属先
- 環境部、建築部、病院事業部、上下水道部など
化学

- 快適な生活環境をつくります
- 水道水の安全性の確保や河川環境を守るために、水道水や下水処理などが法定の基準に適合していることを確認する水質検査などを行います。
また、人の健康や自然環境の保全のため、工場から発生する排ガス、排水、音等の規制監視や大気、河川、騒音等の環境調査も行います。
- 化学職の主な配属先
- 環境部、上下水道部など
学芸員

- 文化・芸術を収集・保管し、歴史を次の世代へ継承
- 一宮市の歴史・文化を伝える資料を収集、保存して後世に伝えます。分野は、考古・民俗・文献・美術などで、調査研究の成果を広く普及するための展覧会や講座の開催、未来の一宮を担う子どもたちへの教育普及活動にもたずさわっています。
- 学芸員の主な配属先
- 活力創造部博物館管理課
(一宮市博物館、一宮市尾西歴史民俗資料館、一宮市三岸節子記念美術館)
獣医師

- 食の安全を守り、人と動物のより良い関係を目指して
- 公衆衛生獣医師として、食品衛生監視員として飲食店等の許認可業務、食中毒の調査、犬猫の保護、飼養指導等を行います。その他にも、感染症の疫学調査や環境衛生監視員として、公衆浴場、理容所・美容所の監視指導、食中毒や感染症の原因となる細菌・ウイルスの検査等公衆衛生に関する業務を行います。
- 獣医師の主な配属先
- 保健所 保健予防課、保健衛生課等
薬剤師

- 市民の健康を守り、安全・安心な一宮市へ
- 公衆衛生薬剤師として、薬事監視員として薬局等の許認可業務や、食品衛生監視員として飲食店等の許認可業務、食中毒の調査等を行います。その他にも、感染症の疫学調査や環境衛生監視員として、公衆浴場、理容所・美容所の監視指導、食中毒や感染症の原因となる細菌・ウイルスの検査等の公衆衛生に関する業務を行います。
- 薬剤師の主な配属先
- 保健所 保健予防課、保健衛生課等
Members