エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

採用情報

About Ichinomiya

一宮を知る

一宮市で働きたくなる、
たくさんの’魅力’をご紹介!

尾張地域で唯一の中核市

一宮市は、2021年4月から中核市へ移行しました。中核市となることで、保健衛生や福祉、環境分野などの多くの仕事が県から市へ移りました。
与えられた権限の活用に工夫を凝らし、地域の実情に合ったより質の高い行政サービスを提供することにより、
市民の皆さまに中核市のメリットを実感していただけるよう、力を尽くしています。
市で担う事業が多いため、他市町とは異なるさまざまな仕事を経験することができます。

アクセスが便利

一宮市の主要駅は、名鉄一宮駅とJR東海本線の尾張一宮駅。市内には鉄道路線が3本(JR東海道本線、名鉄名古屋本線、名鉄尾西線)通り、名古屋駅・岐阜駅からそれぞれ電車で約10 分と簡単にアクセスできます。また、市内にはインターチェンジが9つあり、車でのアクセスも便利です。

一宮駅へのアクセスを説明したイラスト

多彩な文化

一宮ならではの文化や施設があり、さまざまな魅力あふれるお祭り・イベントも開催されます。

一宮発祥のモーニングの写真

一宮発祥のモーニング

モーニング文化はいまや愛知といえばモーニングといわれるほど根付いており、全国にまで広がりつつあります。

モーニングの詳細はこちら

おりもの感謝祭一宮七夕まつり市民の夏の最大のイベントの写真

おりもの感謝祭一宮七夕まつり

一宮市で行われる七夕祭りで、織物業の繁栄を願う祭りです。真清田神社を中心として開催され、市民の夏の最大イベントとして知られています。

七夕まつりの詳細はこちら

毎年5月のゴールデンウィークに真清田神社の門前で開催される杜の宮市の写真

杜の宮市

毎年5月のゴールデンウィークに尾張国一之宮である真清田神社の門前で開催され、手作りのクラフトや音楽、フードが楽しめる文化のおまつりです。

杜の宮市の詳細はこちら

展望タワー ツインアーチ 138 いちさんはちの写真

ツインアーチ138 (いちさんはち)

展望タワー「ツインアーチ 138 いちさんはち 」。
アーチ式としては日本初の建築物で最高部の高さは一宮(いちの・み・や)市にちなみ、138mあります。

ツインアーチ138の詳細はこちら

世界三大毛織物産地、
「織物のまち」

尾張地域の豊かな水と特有の自然環境は、一宮を毛織物の産地として発展させました。近年では地場産生地「尾州」のブランド力強化を進めると同時に、企業誘致の推進により産業の複合化を図っています。

イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと共に、世界三大毛織物産地にして、国内最大と云われる日本の尾州産地は一宮を中心に広がっています。

まだまだある、一宮の魅力

他にもたくさんの魅力がある一宮をもっと知ってみよう!

  • 移住定住ポータルサイト
    一宮市の暮らしや様々な支援、
    移住者インタビューを掲載しています。

    移住定住ポータルサイトを見る

  • 市勢要覧
    一宮市の産業や特産品、まちづくり、伝統や祭り、一宮市100年のあゆみなどを見ることができます。

    市勢要覧を見る

  • いちのみやの魅力
    企業誘致や産業、文化・芸術の魅力を
    紹介しています。

    一宮の魅力を詳しく見る

PAGETOP